研ナオコさんと言えば、独特の歌声とユーモアセンスで長年にわたって活躍している存在ですよね。
私も小さい頃からテレビで見かけては、なんだか親戚のおばちゃんみたいな安心感を覚えていました。
そんな研ナオコさんが、実はとってもユニークな結婚をしていたって知ってましたか?
今回は、そんな研ナオコさんの旦那さんについて、出会いや馴れ初めなど、気になるエピソードをたっぷり紹介していきます。
研ナオコの結婚した旦那は誰?
研ナオコさんが結婚したのは、1987年7月7日。
七夕の日であり、しかも研ナオコさんの誕生日でもある特別な日でした。
そのお相手は、野口典夫さん。
研ナオコさんより6歳年下で、もともとはテレビ制作会社に勤務していた方なんです。
出会った当初は、野口さんは「主婦代行いたします」という番組の制作担当。
研ナオコさんが主演を務めていた作品です。
当時、彼はまだ20代後半で、裏方として番組づくりに励んでいました。
私が驚いたのは、野口さんが元々役者志望だったということ。
しかも山城新伍さんの付き人までやっていたなんて、エンタメの世界にどっぷりだったんですね。
そんな経歴を持ちながら、裏方に回って番組制作に関わる道を選んだというのも面白いところです。
研ナオコの結婚した旦那の出会いや馴れ初め紹介
二人が初めて出会ったのは1985年、テレビ朝日の番組「女ひとり旅」の撮影現場。
当時は番組スタッフと出演者という関係でしたが、そこから徐々に距離が縮まっていったようです。
1986年の秋には、すでに週刊誌などでスクープされるほどの関係になっていたようで、世間もその存在に注目しはじめていました。
でも研ナオコさんは「いい友人です、好きですよ」なんて、ちょっと控えめなコメントを残していたのが印象的です。
この辺のやり取り、なんだか大人の恋愛って感じがしてドキドキします。
公に認めるほどの段階じゃないけど、もう気持ちは決まってたのかもしれませんね。
妊娠発覚と電撃結婚発表の真相
そして1987年、ついに二人は婚約を発表します。
ただ、その会見がなかなか衝撃的でした。
なんと、野口さんが「順番がちょっと違いましたが、実は妊娠してまして…」と切り出したのです。
もう、記者たちはびっくり。
私がその場にいたら確実に「え!?」って声が出てたと思います。
実際、研ナオコさんは妊娠5カ月であることがその会見で明かされ、さらにお腹の赤ちゃんの存在に気づいたのは1週間ほど前だったそうです。
理由は、もともと体調が安定していなかったこと。
病院でも最初は便秘だと思われていたというから、なんとも言えません。
研ナオコさんらしいといえばらしいけど、ここまで自分の変化に鈍感なのも逆にすごいです。
周囲からの祝福と愛されるキャラクター
結婚のニュースが広まると、芸能界の仲間たちからは祝福の声が次々と上がりました。
特に和田アキ子さんは「心からおめでとうって言いたい」と大絶賛。
ただし、「子どもは絶対ダンナに似て生まれてきてほしい」なんて毒舌も飛び出していて、仲の良さが伝わってきますよね。
また、小柳ルミ子さんは「今度こそ幸せにしてもらいなさい」とコメント。
というのも、研ナオコさんには過去に一度離婚歴があるんです。
1981年にステージ企画制作会社の社長と結婚したものの、相手の女性問題や金銭トラブルが原因で1985年に離婚。
その経験を経ての再婚だったからこそ、友人たちの応援にも熱がこもっていたんでしょう。
ちなみに、最初の結婚式で司会を務めた徳光和夫さんも「テレビで会見の様子を見て涙が出そうになった」とコメントしていて、その絆の深さがわかります。
芸能界って冷たい世界だと思われがちだけど、こういう時にはちゃんと人と人との関係が浮かび上がってきますよね。
現在の夫婦エピソード
それから38年。2025年の今でも、二人は仲良く暮らしています。
テレビ番組「徹子の部屋」に夫婦で出演した時には、お互いのことをイジり合うような微笑ましいやりとりが話題になっていました。
野口さんが研ナオコさんに抱く不満は「全然動かないこと」。
家の中では椅子に座ったまま、手が届く範囲で全て済ませるというから、想像するとちょっと笑ってしまいます。
でも、そんな研ナオコさんが中日ドラゴンズのキャンプを見るために沖縄まで行ったって話もあって、そのギャップがまた面白いんですよね。
こういうのを聞くと、夫婦って「似てくる」と言われるけど、それぞれの個性を尊重し合ってるのが一番大事なんだなと感じます。
私自身も結婚して何年も経ってるけど、こういう関係性って理想だなぁと思わされます。
子どもたちの現在と家族の絆
1987年に長男が誕生し、その後1989年には長女も誕生しています。
とくに長女のひとみさんは、今では歌手やタレントとして活動していて、まさに親子二世代で芸能の道を歩んでいるんです。
メディアで一緒に登場することもあって、その親子関係にも注目が集まっています。
親としての顔を見せる研ナオコさんの姿には、芸人・歌手という枠を超えた一面があって、また違った魅力を感じますよね。
家庭を大切にしながらも仕事も続けている姿は、多くの人に勇気を与えていると思います。
研ナオコのプロフィール
研ナオコさん(本名:野口なを子、旧姓:浅田)は、1953年7月7日生まれ、静岡県伊豆市出身の歌手、タレント、女優、コメディエンヌです。
1971年にシングル「大都会のやさぐれ女」でデビューし、以降、独特の歌声とユーモアあふれるキャラクターで多くのファンを魅了してきました。
代表曲には「愚図」「あばよ」「かもめはかもめ」「夏をあきらめて」などがあり、特に「あばよ」はオリコンチャートで1位を獲得するなど、大きなヒットとなりました。
また、テレビ番組「カックラキン大放送!!」や「志村けんのだいじょうぶだぁ」などでのコメディエンヌとしての活躍も知られています。
私生活では、1987年7月7日に7歳年下の野口典夫さんと結婚し、2人の子供をもうけています。
現在も、歌手活動やテレビ出演、YouTubeチャンネルの運営など、多方面で精力的に活動を続けています。
まとめ
芸能界という波のある世界で、研ナオコさんは長年にわたって存在感を保ち続けています。
そんな研ナオコさんの私生活にスポットを当ててみると、また違った面白さや人間らしさが垣間見えてきます。
野口典夫さんとの出会いや結婚、そして家族との関係性まで、一つひとつがドラマチックで、でもどこか親しみやすい。
それが研ナオコさんという人の魅力なんじゃないかなと改めて思いました。
夫婦で笑い合える関係って、簡単なようでなかなかできるものじゃありません。
そういう意味で、研ナオコさんの結婚生活は、見習いたい部分がたくさんありますよね。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました^^
コメント