8月29日「Mステ」タイムテーブルは?出演者や見どころ全解説

8月29日「Mステ」タイムテーブルは?出演者や見どころ全解説

毎週金曜の夜に放送される「ミュージックステーション」。

音楽好きにとっては金曜の夜を締めくくる大切な時間ですよね。

8月29日(金)の放送回も、豪華な出演者が勢揃いしていて、まさに夏の終わりを彩るスペシャルな1時間になりそうです。

今回の目玉は、LiSAのアニメ映画主題歌のパフォーマンスや、全米で大ヒット中のBABYMETALの登場、さらにはFRUITS ZIPPERとCUTIE STREETのSPコラボ「PiKi」の初披露と盛りだくさん。

THE YELLOW MONKEY、Perfume、Travis Japan、真心ブラザーズといった幅広い世代に刺さるアーティストが揃っているので、どの瞬間も見逃せません。

この記事では出演者の見どころやタイムテーブルをまとめつつ、自分が楽しみにしているポイントも交えて紹介していきます。

 

目次

8月29日「Mステ」の出演アーティストと見どころ

今回の出演者ラインナップをざっと眺めただけでも、Mステらしい豪華さがにじみ出ています。

ジャンルや世代を超えて音楽の魅力が詰まっているので、家族や友人と一緒に観ても盛り上がれる内容でしょう。

 

LiSAがアニメ映画主題歌を披露

まず注目したいのはLiSAです。LiSAといえば「紅蓮華」や「炎」で大ヒットを飛ばし、アニメファンはもちろん幅広い世代に支持されています。今回Mステで披露するのは、公開中のアニメ映画の主題歌。力強さと切なさを併せ持ったLiSAの歌声は、映画館で聴いたとき以上に生放送の臨場感で心に響くのではないでしょうか。

自分もLiSAのライブに行ったことがありますが、観客全体を巻き込むエネルギーがとにかく圧倒的なんですよね。テレビ越しでもそのパワーが伝わるので、金曜の夜に大音量で聴けるのは贅沢な体験になると思います。

 

全米で旋風を巻き起こすBABYMETAL

次に注目したいのはBABYMETALです。海外のフェスで大トリを飾るなど、今や世界的な存在になっています。今回のMステでは全米チャートでも注目されている最新曲を披露。メタルサウンドとアイドル的なパフォーマンスを融合させた唯一無二の世界観は、初めて観る人にも強烈なインパクトを与えるでしょう。

私自身、BABYMETALを最初に観たときは「こんなスタイルがあるんだ!」と驚いた記憶があります。日本発でありながら世界を席巻する姿をリアルタイムで観られるのは、音楽ファンとして本当に誇らしいことです。

 

FRUITS ZIPPER×CUTIE STREETによるSPユニットPiKi

今回初登場するのがFRUITS ZIPPERとCUTIE STREETのコラボユニット「PiKi」です。新しい試みとしてユニットが組まれると、化学反応がどう起こるのかワクワクしますよね。お互いの持ち味をどう融合させていくのか、ダンスや衣装の演出も含めて見どころが多いステージになりそうです。

特にFRUITS ZIPPERのポップでキュートな雰囲気と、CUTIE STREETのクールさがどう混ざるのかは注目です。自分もコラボ系のパフォーマンスは毎回チェックしてしまうんですが、「初めての組み合わせ」が生む新鮮さは、音楽番組ならではの醍醐味だと思います。

 

THE YELLOW MONKEYの最新曲

THE YELLOW MONKEYといえば90年代を代表するロックバンド。今回Mステで披露するのは、新境地を切り開く最新曲です。往年のファンはもちろん、若い世代にも改めて刺さる楽曲になっているのではないでしょうか。長年活動を続けながら新しい音を生み出し続ける姿勢に、音楽の可能性を感じます。

自分は学生時代に「JAM」を聴いて衝撃を受けた世代なので、テレビで新曲を披露する瞬間を観られるのは胸が熱くなります。

 

Perfumeの安定感あるパフォーマンス

Perfumeのステージは、最新テクノロジーと緻密なダンスパフォーマンスが融合していて、毎回期待を裏切らない完成度です。今回のMステでもヒット曲を披露予定とのこと。夏らしいセットや演出が組み込まれると、一気に画面が華やかになるはずです。

個人的にPerfumeのライブを観たとき、音楽と映像が一体となった演出に鳥肌が立ちました。テレビ放送でもその魅力の一端を味わえるので、ファン以外にも観てほしいステージです。

 

Travis Japanが登場

Travis Japanはダンスのキレとグループの一体感が魅力。世界デビューを果たしてからはさらに洗練されていて、Mステでのパフォーマンスも常に進化を感じさせてくれます。ファンにとっては毎回の出演が特別な瞬間になるでしょう。

海外での活動を経て成長した姿を、こうして日本のテレビで観られるのはやっぱり嬉しいです。

 

真心ブラザーズが「サマーヌード」を披露

夏の終わりを告げるように登場するのが真心ブラザーズ。「サマーヌード」は1995年にリリースされて以来、夏の定番曲として愛され続けています。Mステで聴くと、一気に夏の思い出がよみがえる人も多いのではないでしょうか。

自分もこの曲を聴くと、学生時代の夏祭りや海辺の情景が浮かんできて、ちょっと切なくなるんですよね。そんな感情を呼び覚ましてくれるのが音楽の力だと思います。

 

8月29日「Mステ」タイムテーブル

番組の流れを知っておくと、観たいアーティストの登場に合わせてテレビ前に待機できます。今回のタイムテーブルは以下の通りです。

21:00〜 LiSA「アニメ映画主題歌」

オープニングを飾るのはLiSA。力強くドラマチックな歌声で番組の空気を一気に熱くしてくれるでしょう。

21:10〜 BABYMETAL「全米大ヒット曲」

迫力満点のステージで一気に盛り上げるBABYMETAL。海外ファンからも注目が集まりそうです。

21:20〜 PiKi(FRUITS ZIPPER×CUTIE STREET)「デビューコラボ曲」

フレッシュなコラボパフォーマンスで、Mステに新しい風を吹き込みます。

21:30〜 THE YELLOW MONKEY「最新曲」

重厚感あるサウンドと新しい挑戦が感じられる一曲。ファン必見の瞬間です。

21:40〜 Perfume「ヒット曲」

洗練されたステージ演出と緻密なダンスで、番組の空気が一気に未来的に。

21:45〜 Travis Japan「最新パフォーマンス」

世界基準のダンスと歌で、今のTravis Japanの魅力を存分に披露します。

21:50〜 真心ブラザーズ「サマーヌード」

夏を締めくくる名曲でラストを飾ります。画面越しにもしんみりとした余韻が広がりそうです。

 

まとめ

8月29日のMステは、夏の終わりを彩るスペシャルな放送になりそうです。

LiSAのアニメ映画主題歌から始まり、世界で活躍するBABYMETAL、新鮮なコラボユニットPiKi、ベテランロックバンドTHE YELLOW MONKEY、独自の世界観を持つPerfume、進化を続けるTravis Japan、そして夏の名曲「サマーヌード」を歌う真心ブラザーズ。どのステージも見逃せません。

自分は特に真心ブラザーズの「サマーヌード」に注目しています。

夏の終わりにテレビの前で聴くと、きっと今年の思い出と重なって心に残る時間になるでしょう。

皆さんも好きなアーティストのパフォーマンスはもちろん、思いがけない新しい発見を楽しみに、8月29日のMステを一緒に堪能しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次