蒼井優と山里亮太は現在離婚していない?出会いや馴れ初めを紹介

蒼井優と山里亮太は現在離婚していない?出会いや馴れ初めを紹介 著名人の結婚

2019年に電撃結婚を発表してから早くも数年。

今でも「美女と野獣カップル」なんて表現されることもある蒼井優さんと山里亮太さんですが、実際のところ、ふたりは今も離婚せずに仲良く暮らしているのか気になる方も多いのではないでしょうか。

個人的にも発表当時、「えっ!? この組み合わせって本当!?」とびっくりした記憶があります。

でも調べてみると、出会いから交際、そして結婚に至るまでのストーリーが本当に素敵で、納得できる要素がぎゅっと詰まっていたんです。

今回は、そんなふたりの馴れ初めを丁寧にひも解いてみました。

じわっとくる感動エピソードや、ちょっぴりクスッと笑える場面までご紹介していきます。

 

蒼井優と山里亮太の出会いや馴れ初め

きっかけは、2018年8月に放送されたバラエティ番組『全力!脱力タイムズ』での共演。

この日、番組内で山里亮太さんは、架空の「結婚記者会見」という即興コントのような無茶ぶりに挑戦していました。

その場面を収録で一緒に体験していた蒼井優さんは、横でずっと笑っていたそうです。

頑張る姿に心を動かされたとのこと。

なんだか、笑いの裏にある真剣さとか、不器用ながら一生懸命な姿勢って、人を惹きつけますよね。

この番組をリアルタイムで見ていた方は、「まさかこの共演が本物の結婚記者会見につながるなんて…!」と驚いたんじゃないでしょうか。

私も改めて見返してみたくなりました。

 

親友が架け橋に?交際のきっかけは意外なところから

出会いを経て、ふたりの距離が一気に縮まったのは、実は共通の友人の存在が大きかったんです。

その人物とは、山里亮太さんの相方でもある「しずちゃん」こと山崎静代さん。

蒼井優さんとしずちゃんは、2006年公開の映画『フラガール』で共演したことをきっかけに親しくなったそうです。

この作品でふたりとも日本アカデミー賞の賞を受賞しており、かなり特別な思い出があるようです。

そんな信頼関係のあるしずちゃんに対して、蒼井優さんが「山里さんと話してみたい」と伝えたことで、自然とご飯の席が設けられることに。

ここが、すべての始まりだったんですね。

この時、普段は誘いを断ることが多いという山里さんが、即「行く」と返事をしたというエピソードがまたいいんです。

心のどこかで、すでに蒼井優さんへの思いが芽生えていたんだろうなあと、つい想像してしまいます。

 

積極的だったのは蒼井優?告白の真相に驚き!

何度か食事を重ねたあと、とうとう告白の時がやってきました。

でも意外なことに、先に動いたのは山里さんではなかったんです。

実は、蒼井優さんの方から「どうします?」と、ぐいっと話を進めたそうなんですね。

その流れで、山里亮太さんが「じゃあ付き合ってみます?」と返したところ、「はい」と返事をもらったというわけです。

この一連のやりとり、言葉にすると淡々として見えますが、実際の空気感や表情にはもっとドラマがあったはず。

「付き合ってみます?」という表現、ちょっと上から?なんて言われることもあるみたいですが、私はむしろ照れ隠しとか、不器用な優しさを感じてしまいました。

山里さんらしさが出ていて、なんだか好感が持てます。

 

プロポーズは“合鍵”から始まった?結婚のきっかけ

交際スタートからたった2か月。2019年6月にふたりは電撃的に入籍します。

スピード婚と聞くと「大丈夫なの?」と心配になる人もいるかもしれませんが、このカップルに関してはそんな不安を感じさせない、不思議な安心感があるんですよね。

実際のプロポーズはというと、ちょっと変化球でした。

ある日、山里さんが「深い意味はなく…合鍵を渡していいですか?」と切り出したそうなんです。

これに対して蒼井優さんが「深い意味でもいいですよ」と返したことで、流れが一気に結婚モードに。

そこから山里亮太さんが「じゃあ、結婚してみます?」と伝えたというのだから、またしても“してみます?”スタイル。

でもこれが、ふたりの自然な関係性を象徴しているようで、妙にしっくりきますよね。

私も、誰かと一緒にいて無理せずこんなやり取りができたら、すごく幸せだろうなって思いました。

形式ばった言葉じゃなく、気持ちの流れで結婚が決まっていくのって素敵です。

 

蒼井優と山里亮太は現在離婚していない?

さて、気になる現在のふたりですが、2022年には第一子も誕生し、今も仲睦まじく暮らしている様子が伝わってきます。

山里亮太さんはテレビ番組などで子育てのエピソードを明かすこともあり、しっかりと父親としての一面を見せています。

離婚の噂が出ることもあるようですが、今のところそういった事実は確認されていません。

それどころか、家族としての絆がどんどん深まっているように見えます。

特に子育てを通して、また新しい信頼関係が生まれているのかもしれません。

見た目のギャップが注目されがちですが、本当の相性の良さは、見えない部分にあるのかもと感じさせてくれますね。

私も結婚して感じたのは、「性格や価値観が合うかどうか」よりも、「互いに相手を尊重できるか」が一番大事だということ。

ふたりの話を聞いていると、それが自然とできている関係なのだとわかります。

 

蒼井優と山里亮太のプロフィール

蒼井優さんと山里亮太さん、それぞれのプロフィールを簡単にご紹介します。

 

蒼井優(あおい ゆう)

1985年8月17日生まれ、福岡県出身。

1999年にミュージカル『アニー』でデビューし、2000年から2002年まで雑誌『ニコラ』のレギュラーモデルとして活動しました。

その後、映画やドラマでの演技が評価され、日本を代表する実力派女優として知られています。

特技はクラシックバレエやタップダンス、ピアノなど多彩です。

現在は芸能事務所「taft」に所属しています。

 

山里亮太(やまさと りょうた)

1977年4月14日生まれ、鹿児島県鹿児島市出身。

千葉県千葉市花見川区で育ちました。お笑いコンビ「南海キャンディーズ」のツッコミ担当で、相方は山崎静代さん(しずちゃん)。

吉本興業に所属し、NSC大阪校22期生です。

お笑いタレントとしてだけでなく、司会者、声優、ナレーター、ラジオパーソナリティなど多方面で活躍しています。

2019年6月5日、蒼井優さんと山里亮太さんは結婚を発表し、多くの人々に驚きと喜びをもたらしました。

その後、2022年8月には第一子となる女の子が誕生し、現在も夫婦仲は円満で、家庭と仕事の両立を図りながら活躍を続けています。

 

まとめ

というわけで今回は、蒼井優さんと山里亮太さんの出会いから交際、そして結婚に至るまでのエピソードをご紹介しました。

今でも離婚しておらず、家族としての時間をしっかりと築いているふたり。

これからもきっと、互いに支え合いながら、笑顔あふれる日々を重ねていくことでしょう。

芸能界の中でも、こんな風に心から応援したくなるカップルってなかなかいませんよね。

今後の活躍にも注目しつつ、また新しいエピソードが聞けるのを楽しみにしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました