夏の夜を彩る生放送音楽番組「CDTVライブ!ライブ!」が、8月4日(月)19:00からTBS系列でオンエアされます。
今回もジャンルも世代も超えた豪華アーティストが集結し、テレビ初披露の楽曲や特別なメドレーが目白押し。
普段から音楽番組をチェックしている身としても、これは見逃せないラインナップです。
番組公式の見どころをもとに、注目の出演者とパフォーマンスを深掘りしていきます。
8月4日「CDTVライブ!ライブ!」出演者や見どころ全解説
今回の放送は、J-POPのトップランナーから新世代グループまで、多彩な顔ぶれが揃いました。
特にLiSA、あいみょん、King & Princeといった国民的人気アーティストに加え、Number_iやME:Iなど注目度急上昇中のグループも出演。
生放送でフルサイズ披露される曲も多く、ファンにとってはたまらない内容になっています。
LiSA
披露曲:「残酷な夜に輝け」「炎」
LiSAは最新アニメ映画の主題歌「残酷な夜に輝け」と、社会現象級のヒットを記録した「炎」を一夜で披露。
前半は映画の世界観を意識したシリアスな演出で、照明や映像がダークトーンに統一される可能性大。
後半の「炎」ではステージに赤とオレンジのライトが灯り、炎柱のエフェクトとともに感情を爆発させる構成が予想されます。
CDTVでは歌詞と映像のシンクロ率が高いため、物語を追体験するような感覚になれるでしょう。
あいみょん
披露曲:「いちについて」
日曜劇場『19番目のカルテ』のために書き下ろされた「いちについて」を披露。
あいみょん特有の温かみのある歌詞と、日常に寄り添うようなメロディが魅力です。
演出面では木漏れ日や夕暮れをイメージした映像と柔らかい照明が使われ、彼女の素朴な魅力が引き立つでしょう。
生バンド編成での演奏も予想され、アコースティックな質感が加わるかもしれません。
Number_i
披露曲:「未確認領域」
メンバーが制作段階からディスカッションを重ねた意欲作「未確認領域」をテレビ初披露。
振付や表情のひとつひとつにコンセプトが込められており、初披露の緊張感と熱気がそのまま画面に伝わるでしょう。
ステージ演出は暗転からレーザーライトでメンバーを一人ずつ浮かび上がらせ、サビで一気に全体照明が開くような構成が似合います。
ME:I
披露曲:「THIS IS ME:I」
グループ初アルバムの表題曲をフルサイズ初披露。
ME:Iらしい力強さと華やかさを兼ね備えたナンバーで、自分たちの存在を堂々と宣言する歌詞が特徴です。
衣装やセットもアルバムの世界観を忠実に再現すると予想され、メンバー全員のフォーメーションや表情がしっかり映るカメラワークが期待されます。
King & Prince
披露曲:「I Know」「What We Got 〜奇跡はきみと〜」SPメドレー
前半は金曜ドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』の挿入歌「I Know」をクールに、後半はミッキーマウス公式テーマソング「What We Got 〜奇跡はきみと〜」を明るくポップに披露。
ドラマパートはブルー系照明とシリアスなカメラワーク、ディズニーパートはカラフルな映像と笑顔あふれるパフォーマンスという対照的な構成で、表現の幅を存分に見せてくれるでしょう。
Da-iCE
披露曲:「ノンフィクションズ」
工藤大輝さんと花村想太さんが作詞・作曲した2025年夏の高校野球応援ソング。
疾走感のあるメロディと青春を描いた歌詞が心を打ちます。
演出では青空やスコアボードを背景に、観客の手拍子やコールが加わる可能性も。
5人の息の合ったハーモニーとダンスがスタジオに夏の熱気をもたらすでしょう。
JUJU
披露曲:「小さな歌」
小林武史プロデュースのミディアムバラードで、優しくも切ないメロディが特徴。
ピアノを中心としたアレンジで、JUJUの豊かな表現力が堪能できます。
CDTVではこういったバラードで観客を映さず、歌手にフォーカスしたカメラワークが多いため、彼女の指先や視線の動きまでしっかりと捉えられるでしょう。
GENERATIONS
披露曲:「Summer Vacation」
数原龍友さんプロデュースの夏全開ナンバー。
ビーチや海を思わせる背景映像、ヤシの木や水しぶきの演出など、視覚的にも季節感を演出してくるはずです。
アップテンポな曲調とダンスで、スタジオ全体が一気にフェス会場のような空気になるでしょう。
乃木坂46
披露曲:「Same numbers」
最新曲「Same numbers」は、クールさと華やかさを併せ持つ振付とフォーメーションが見どころ。
カメラワークが精密に組まれ、メンバー一人ひとりの表情がしっかり映されるのが乃木坂46のCDTVらしさ。
黒やシルバーを基調にした照明で、大人っぽい雰囲気を演出すると予想されます。
ONE N’ ONLY
披露曲:「BLAST」
中毒性のあるサビと切れ味のあるダンスが魅力の最新曲。
サビ部分でのジャンプや観客とのシンクロダンスが盛り込まれる可能性があります。
背景映像は赤と黒を基調に、勢いと力強さを表現するでしょう。
aoen
披露曲:「青い太陽 (The Blue Sun)」
7人組新世代ボーイズグループのデビュー曲。タイトルの「青い太陽」に合わせ、照明や背景に青とオレンジを融合させた映像演出が予想されます。
初のテレビフルサイズ披露ということで、緊張感とフレッシュさが同居したパフォーマンスになるでしょう。
初めて観る人にもインパクトを与える可能性大です。
8月4日「CDTVライブ!ライブ!」タイムテーブル予想
時間帯 | アーティスト | 披露曲 |
---|---|---|
19:00頃 | 乃木坂46 | Same numbers |
19:07頃 | ONE N’ ONLY | BLAST |
19:14頃 | aoen | 青い太陽 (The Blue Sun) |
19:21頃 | Da-iCE | ノンフィクションズ |
19:28頃 | GENERATIONS | Summer Vacation |
19:35頃 | ME:I | THIS IS ME:I |
19:42頃 | Number_i | 未確認領域 |
19:50頃 | JUJU | 小さな歌 |
19:58頃 | LiSA | 残酷な夜に輝け/炎 |
20:10頃 | あいみょん | いちについて |
20:18頃 | King & Prince | I Know/What We Got 〜奇跡はきみと〜(SPメドレー) |
まとめ
今回の放送は、テレビ初披露の新曲とヒット曲、そして特別企画の組み合わせで、見応えのある2時間になることは間違いありません。
私自身もリアルタイムで観るつもりですが、録画も忘れずにセットしておきます。
公式サイトやSNSでの事前情報も要チェックですし、放送後にはSNSでの感想や反響も盛り上がりそうです。
夏の音楽イベントとして、今年も「CDTVライブ!ライブ!」はしっかり楽しませてくれそうです。
コメント