7月18日「Mステ SUPER SUMMER FES」タイムテーブルは?出演者や見どころ全解説

7月18日「Mステ SUPER SUMMER FES」タイムテーブルは?出演者や見どころ全解説

いよいよ夏が始まったなぁと感じるこの頃、テレビで楽しめる夏フェスといえば「Mステ SUPER SUMMER FES 2025」。今年も例外なく、7月18日(金)に4時間スペシャルとして放送されることが決定しています。

例年のこの夏フェス、じつはただの特番じゃないんです。テレビの前で参加している気分になれるような“熱”があるんですよね。個人的にも、毎年この番組で「夏始まったな」って感じてます。

今回は、そんな「Mステ SUPER SUMMER FES 2025」のタイムテーブル、出演アーティスト、見どころをギュッとまとめて紹介していきます。録画予約する前に、どのアーティストがいつ登場するのかしっかりチェックしておきたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

目次

7月18日「Mステ SUPER SUMMER FES」タイムテーブルをチェック!

4時間ぶっ通しで放送されるとなると、全部リアルタイムで観るのはちょっと大変。けど、自分の推しや気になるコラボがどの時間帯に出るのか事前に分かっていれば、そこだけでもしっかり観られます。

今年のタイムテーブルはこんな感じです(あくまで予定なので変更になる可能性もあります)。

時間帯 出演アーティスト・楽曲(予定)
18:00台 ORANGE RANGE「イケナイ太陽」 / 日向坂46(夏曲披露) / 50TA(Mステ初登場) / HANA / Da-iCE
19:00台 Snow Man(新曲披露) / 湘南乃風 × 新しい学校のリーダーズ(スペシャルコラボ) / 米米CLUB「浪漫飛行」ほか / BE:FIRST(1曲目)
20:00台 SixTONES(ヒット曲) / 乃木坂46 / XG / KAWAII LAB.(FRUITS ZIPPER、CANDY TUNEなど全体パフォーマンス)
21:00台 三浦大知 / SUPER BEAVER / アイナ・ジ・エンド / BE:FIRST(2曲目) / NiziU / B&ZAI(初登場)

自分はこの中だと、湘南乃風と新しい学校のリーダーズのコラボにめちゃくちゃ期待しています。

この組み合わせって普通に考えたら交わらないような気がしてたので、どんな風に融合するのか気になります。

 

7月18日「Mステ SUPER SUMMER FES」注目アーティスト

出演するアーティストの中でも、今年は初登場や異色のコラボが目立っています。中でも50TA(狩野英孝)がMステに初登場するというのは、ちょっとした事件レベルかもしれません。

正直、最初に知ったときは「え、まさかの50TA!?」ってなりました。バラエティでおなじみのキャラクターだけど、音楽に対する情熱は本物。Mステのステージでどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、楽しみ半分、不安半分です。

そしてBE:FIRSTが1日で2回登場するっていうのも注目です。19時台と21時台に1曲ずつ披露する予定で、異なる楽曲や演出になるそう。最初に登場したときの勢いと、終盤での魅せ方、その違いにも注目してみたいところ。

もうひとつ気になるのは、KAWAII LAB.の全体パフォーマンス。FRUITS ZIPPERやCANDY TUNEが中心になって、まるで舞台のような世界観で魅せてくれるはず。アイドルという枠を超えて、アートとしての表現にも挑戦しているグループたちなので、要チェックです。

個人的には、SUPER BEAVERの登場もグッときました。あのバンドの持つ熱量って、夏フェスの空気にすごく合うんですよ。テレビ越しでも、胸の奥に響くような言葉と音でグッと引き込まれると思います。

7月18日「Mステ SUPER SUMMER FES」で味わう“夏フェス”体験とは?

実際にフェスに行くのもいいけど、テレビで観るからこその良さもありますよね。「Mステ SUPER SUMMER FES」は、ただ音楽を流すだけじゃなくて、演出やカメラワークにまでこだわっていて、まるで会場にいるような臨場感があります。

SNSで「#Mステ」や「#SUPER SUMMER FES」といったハッシュタグを追いながら観るのも楽しいです。リアルタイムで感想を共有できたり、「この演出エモすぎる!」って感じた瞬間に他の人も同じことを思っていたりするんですよね。あの一体感が、夏フェスの楽しさを何倍にもしてくれます。

自分も去年の放送で、三浦大知が魅せたダンスパフォーマンスを観ながら「これ、生で観たかった〜!」と嘆いてました。でも、テレビ越しでもその気持ちがあふれてくるくらいの完成度で、つい何度も録画をリピートしました。

今年もきっと、そうやって心に残る瞬間がいくつも生まれると思います。音楽ってやっぱり“体験”なんだなって、この番組を観るたびに思います。

 

まとめ

「Mステ SUPER SUMMER FES 2025」は、音楽を通して季節を感じられる特別な番組です。4時間という長丁場だけど、タイムテーブルをチェックしておけば自分の“推しタイム”をしっかり楽しめます。

BE:FIRSTの2回出演、湘南乃風と新しい学校のリーダーズのコラボ、そして50TAのまさかの出演など、サプライズ要素も満載。さらにSUPER BEAVERやアイナ・ジ・エンドといった実力派のアーティストも揃っていて、クオリティ面でも安心。

音楽は、ただ聴くだけじゃなくて、その瞬間の空気や感情を映し出すもの。テレビの前でも、スマホ片手でも、この日ばかりは音楽の力に浸ってみるのもいいんじゃないでしょうか。

自分は当日、友人たちとSNSで実況しながら観ようと思ってます。何が起こるか予想しながら、推しの登場にドキドキしたり、コラボでテンション爆上がりしたり。そんな時間が、この夏の大事な思い出になってくれるはずです。

忘れずに録画予約もして、何度も観返せるようにしておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次